文献
J-GLOBAL ID:201602017462528849   整理番号:65A0250562

Streptomyces multispiralis novo.sp.の新種記載と,一新抗生物質ネオフミジン(Neohumidin)

著者 (5件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 360-368  発行年: 1965年 
JST資料番号: G0021A  ISSN: 0002-1369  CODEN: ABCHA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イネ白葉枯病菌pelliclaria filamentosa f.sp.Sasakiiの発育を阻害する一放線菌を,メキシコ土中よりスクリーニングし,S,multispiralis novo.sp.と命名,新種決定をした.この菌は,白~灰青色の菌糸を生じ,その担胞子体は.ラセン状に巻いている.この菌体より一新抗生物質を.分離結晶化し,ネオフミジン(NH)と命名.(NH)は,無邑の結晶で.250.290mμに.極大吸収を有し,mp.80~85°である.植物病源性菌類.酵母,腐生菌類,グラム陽性菌一般の増殖を阻害する.
引用文献 (6件):
  • 1) S. A. Waksman, “The Actinomycetes”, 2, The Williams & Wilkins Co. 1961, p. 327.
  • 2) T. G. Pridham and D. Gottlieb, J. Bact., 56, 107 (1948).
  • 3) R. S. Breed, E. G. D. Murry and N. R. Smith, “Bergey's Manual of Determinative Bacteriology”, The Williams & Wilkins Co., 1957, p. 744.
  • 4) S. A. Waksman, “The Actinomycetes”, 2, The Williams & Wikins Co., 1961, p. 152.
  • 5) T. G. Pridham, C. W. Hesseltine and R. G. Benedict, Appl. Microbiol., 6, 52 (1958).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る