文献
J-GLOBAL ID:201602017468866380   整理番号:65A0200247

海水からのこん跡元素抽出法

A method for the extraction of trace elements from sea water.
著者 (3件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 1111-1117  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0062A  ISSN: 0016-7037  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水酸化第二鉄の沈殿に各こん跡元素を吸着させることを基本とする侮フkからこん跡元素を抽出する簡便な方法を記載した。繊維状の黄麻(おうま)または天然スポンジに水酸化弗二鉄のゲルを微細に拡散させた筒の中に海水数百tを通して実験した結果,10-4~10-9 g/lの濃度のSi,Be,Al,Tiを定量的に抽出し得た。またこの方法により抽出したBe,Siについて,宇宙線によって生じたBe7,Si32による放射能を測定した;表4 参12
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る