文献
J-GLOBAL ID:201602017489742095   整理番号:67A0213485

約束を守った英国の原子力開発計面:20年の歩み

Vingt ans de realisations.Le programme atomique de la Grande-Bretagne at tenu ses promesses.
著者 (1件):
資料名:
号: 59  ページ: 3-7  発行年: 1965年 
JST資料番号: B0112B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ベルギー (BEL) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
英国の原子力開発は1950年のHarwell会議で天然ウラン黒鉛減速ガス冷却が提案されてから本格的にはじまり,1955年には国家長期計画が立てられている。これに前後してCalder Hall,Barkeleyなどのマグノックス炉が相次いで建設された。新しいプラントはwylfaの1180MWeが1968年には運転を開始する予定である。次いで燃料はVO2になり,ガス温度を上げてAGRが開発され,一方ではDounreyに高速実験炉が1959年以来運転され,さらに重水減速軽水沸騰のSGHWRが建設されている。このほかDragon炉,融合のZeta.アイソトープ,60Co照射装置など英国原子力開発の歴史が概説されている;図16
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る