文献
J-GLOBAL ID:201602017512106096   整理番号:65A0131779

電解被膜処理したアルミ昌ウム関する迅速腐食試験の評価

Evaluation of accelerated corrosion tests for ano-dized aluminium.
著者 (2件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 97-105  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0279A  ISSN: 0020-2967  CODEN: TIMFA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3~65μ厚さに電解被膜処理したSIB,S1アルミニウム,NS3,NS4,HS3,OWPアルミニウム合金についてCASS法(銅を添加した酢酸塩溶射による迅速腐食試験)の有効性をFACT法(フォ一ド社の電解セル品位試験),酢酸塩溶射法,Corrodkote法SO法など員栽考察した。CAsS法は,Euston,Sheffieid蟹どにかける12ケ月継続曝露試験結果と高い正相関を示す。Corrodkote法は薄い被膜にのみ有効で,酢酸塩溶射法,SO3法はピッチング腐食の評価には適用できない。FACT法は被膜の気密性が悪い場合には検討すべき問題点が残されている;図7表8参2
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る