文献
J-GLOBAL ID:201602017608864846   整理番号:73A0304676

西オーストラリア州,Hamersley層群,Dales Gorge部層中のしま状鉄鉱層メソバンド中の含鉄鉱物の成因

Genesis of iron-bearing minerals in banded iron formation mesobands in the Dales Gorge Member, Hamersley Group, Western Australia.
著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 1214-1233  発行年: 1972年 
JST資料番号: B0419A  ISSN: 0361-0128  CODEN: ECGLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,鉄鉱層mesoband-Brockman鉄鉱層のDales Gorge部層中の-鉱物学,赤鉄鉱や磁鉄鉱の出現した時期,鉄鉱層内の変成度を知る目的で,当部層を完全に貫くコアの研摩薄片について鉱物学的,岩石学的に検討した。主として鉄鉱層のマクロバンドからチャート赤鉄鉱,りょう鉄鉱,スチルプノメレーンは初生鉱物で,既存のシリカー鉄酸化物一炭酸塩ゲル(安定したHamersleyたい積盆の底で生成)から晶出した。磁鉄鉱は主として続成作用時に赤鉄鉱またはりょう鉄鉱から生成した。この結晶作用で粗粒のアンケライトを生成した。ミネソタイト,黒雲母,リーベックせん石は埋没時の低変成の産物である;写図13表6参48
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る