文献
J-GLOBAL ID:201602017641728133   整理番号:65A0139698

紡毛紡績における欠点とその除去法紡績中に行なう管理

Au sujet des dfauts en filature de laine carde et comment les viter.
資料名:
巻: 19  号: 117  ページ: 263-276  発行年: 1965年 
JST資料番号: B0136A  CODEN: BITFA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
まず管理を,断続して行なう管理と永続して行なう管理とにおける断続して行なう管理では混毛工程とカード工程とに区別する。カード工程ではさらに,給毛機プレストカードラップフォーマファソシデパイダ装置について取扱上の諸注意を述べる。最後に永続的な管理としてAtoo-LevellerとAutocountについて述べる。Auto-Levellersはそ毛糸紡績用なのに反し,Auto-countは紡毛糸紡績に使われる。光電管を使いカードスライバーの透過光を測定して,コーマーとデバイダの間の速度比を変え,均一なウェブを作る;参21
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る