文献
J-GLOBAL ID:201602017739577648   整理番号:71A0405207

貝類かん詰の緑変 VII 松島湾産のかん詰カキの緑色色素

著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 202-206  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0895A  ISSN: 0029-0394  CODEN: NSKGAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
松島湾産カキを,100°Cで約10分間煮熟して水洗したのち,7%NaCl水とともに充てん.真空巻締したのち110°Cで60分間加熱殺菌.緑色色素は5成分に分けられた.それらの物埋化学的反応,薄層クロマトグラフィー,溶剤に対する溶解性,分子量,赤外吸収スペクトル,元素分析などにより,広島湾産カキの色素とよく類似し,主としてCuを含んだクロロフィル誘導体である:参1
引用文献 (1件):
  • 1) 長田博光・大塚滋:食品工誌,17, 237 (1970).

前のページに戻る