文献
J-GLOBAL ID:201602017762162862   整理番号:71A0101946

ワイパモータの選択

Windshield wiper system motor selection and application.
著者 (2件):
資料名:
号: 710257  ページ: i, 1-10  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0244B  CODEN: SAUPA   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スタイルの点からは,近年のように使わぬときにワイパ・ブレードが見えなくなる方式では,モータの位置にある制限が加わる。性能的にはPM(永久磁石方式)の方が回転数に対して直線特性を持ち,巻線磁界式より優れている。過負荷能力は高速で停止トルクの35%低速で40%,平均37.5%くらいを見るとよい,ブレードに加わるトルクとしては,前面ガラス乾燥時の最大481b-in,ぬれた最小81bと見て,32+23sin(2πrpm/60)をとっておく。車の走行する環境としては砂ばくから極地のブリザードまで車速は0~80mph,温度は85°Fモータとブレード駆動機構をよくマッチさせ,テストで確める;写図16
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る