文献
J-GLOBAL ID:201602017768998474   整理番号:71A0206661

今日のタイヤコードの現状から将来への予測困難

Tire cord today: The uneasy truce.
著者 (1件):
資料名:
巻: 103  号:ページ: 61-70  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0018A  CODEN: RUAGA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トラック,バス,オフザロードタイヤにはスチールワイヤの使用が増し,乗用車タイヤの上級のものにはガラスコードベルトタイプのものが進出し.合成繊維コードとしてナイロンやポリエステル製は依然として用いられている。自由諸国において’69年に使用され,’75年に使用が予想される各種タイヤコードの,材質別数量と,ラジアル,バイアス,ベルト等の各種タイプの特質を述べた。RFL処理したガラスコードやMonsanto社より溶融防糸した細いスチールを合成繊維コードと同様の加工処理でタイヤをつくる方法等,タイヤコードの将来について述べた;写図6表6参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る