文献
J-GLOBAL ID:201602017780632906   整理番号:71A0116032

CaO-Nb2O5-TiO2-SiO24元系のCaO・Nb2O5-CaO・TiO2-SiO2擬3元系の液相線

Liquidus determinations in the pseudo-ternary sub-system CaO.Nb2O5-CaO.TiO2-SiO2 of the quaternary system CaO-Nb2O5-TiO2-SiO2.
著者 (2件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 109-114  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0022-5088  CODEN: JCOMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
これらの系の液相温度を通常の急冷法を用いて決めた。測定試料は各組成に配合した粉末を白金るつぼ中1000°Cで1昼夜加熱後さらに1700°Cで1時間加熱して作った。この試料を少量用いて液相温度を測定した。この際液相ガラス状になるものについては冷却法,ガラス状にならないものでは高温顕微鏡を用いて液相温度を決定した。とくにCaO・TiO2・SiOとCaO・Nb,0,との間の組成領域について詳細に調べた。すなわちperovskite,sphene,cristobalite,tridymite,pyrochloreおよびCaO・Nb,0固溶相間の液相線を組成によって決定した;写図3表1参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る