文献
J-GLOBAL ID:201602017789294655   整理番号:65A0064087

列車運転の自動化

Application of automation to railway operation
著者 (1件):
資料名:
巻: 121  号:ページ: 58-6  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0096B  ISSN: 0036-8741  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
jg.一W1.y自動運転の利点特に同種列車の運転時のそれを強調し,基本として計画速度への自動制御と定点ブレーキが生命であるとし,この2者がいかなる形であるべきかをブロックダイヤグラムで解説し,プログラム制御のテープの構成,列車自動運転機器と軌道などからの司令伝達機器を中心に運行司令室と運転司令室の役割を列車現在位置と現在列車の運転状況に分け説明し,併せて通信形式にかよんでいる.実用例としてドイツに訟ける石灰石輸送列車をとりあげ上述の事項がいかに具体化されているか,本支線連絡点の動力変更問題を説明し,最近の例とし七ドイツの200k4/h運転と操車場での自動化と遠隔制御,鉱山での特殊事例などを紹介している;写4,図2
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る