文献
J-GLOBAL ID:201602017815515355   整理番号:72A0169720

鳥類ヘモグロビンの酸素親和性 ニワトリひなとハト

Oxygen-affinity studies of avian hemoglobins. Chicken and pigeon.
著者 (3件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 284-287  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0206B  ISSN: 0014-2956  CODEN: EJBCAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘモグロビンの酸素化は有機りん酸化合物によって調節されている。ほ乳類のヘモグロビンは2,3-ジボスホグリセりん酸によってコントロールされるが鳥類やウミガメはイノシトールー6-りん酸によっている。これらの有機りん酸化合物はヘモグロビンの酸素親和性を低下させる。ニワトリひなのヘモグロビンは2種類存在するがハトは1種類のみである。すでに電気泳動的およびクロマトグラフィー的に認められているが,ハトヘモグロビンはニワトリひなの主成分をしめるヘモグロビンと10gp,。の値が類似している;写図5表2参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る