文献
J-GLOBAL ID:201602017821222084   整理番号:71A0304156

塩水のpH-希釈曲線

pH-dilution curves of saline waters.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 307-313  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0081A  ISSN: 0009-2541  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
死海,紅海,地中海,Tiberias地区(イスラエル)の塩泉から採取した塔水を蒸留水で希釈しつつpHを測定した。たとえば塩分量300‰,pH6.6の死海水を塩分最20‰に希釈するとpHは8.5に増加する。測定の結果,重炭酸塩を含有しない塩水は希釈によってpHは変化しないが,重炭酸塩を含む濃厚塩水は希釈によってpHが増加する。この現象は濃厚塩水中で解離が抑制されていた重炭酸塩が,希釈によって解離が増加し,次式にしたがって水酸化物を生成するためである。MHCO3+H2O→H2CO3+MOH;写図1表5参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る