文献
J-GLOBAL ID:201602017848895439   整理番号:70A0284608

新しいマグネシウム合金

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 357-372  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0772A  ISSN: 0451-5994  CODEN: KEIKA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
比重が約L8のマグネシウム合金は実用金属,合金のうちでもっとも軽いために軽量化の傾向の強い今日,航空機,ミサイル,宇宙船などの特殊目的や,携帯用機器などをはヒめ各種の産業機器に広く利用されるようになった。このマグネシウム合金について,実用合金の紹介に始まり,マグネシウムートリウム系合金,マグネシウムー希土類合金,マグネシウムー亜鉛-銀系合金,マグネシウムーリチウム系合金などを解説し,水素処理,けい素やカルシウムの添加についても言及した;写図6表24参24
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (24件):
  • 1) J. C. McDonald. Trans AIME Vol. 143, 1941, p. 179
  • 2) T. E. Leontis Trans AIME Vol. 194 1952. p. 284
  • 3) 日本特許公告番号昭31-7807ダウ•ケミカル社(米)
  • 4) 日本特許公告番号昭34-5853ダウ•ケミカル社(米)
  • 5) 日本放射性同位元素協会編,ラジオアイソトープ講議と実習
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る