文献
J-GLOBAL ID:201602017908321151   整理番号:72A0219846

水素プラズマを用いる炭化水素の熱分解

Pyrolysis of hydrocarbons using a hydrogen plasma.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 379-388  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19710043  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
HoechstとHulsは新アセチレン,エチレン製造プロセスを開発した。これは直流高圧アーク(7100v,1200amp,8500kw)または三相高電流アーク(1400v・4200amp,10000kw)中で水素を3500-4000°Kに加熱し,この水素と炭化水素を混合して炭化水素を熱分解さぜ分解ガスを油で1000-1200°Cまで急冷するものである。フラズマ発生の熱効率は85-92%で炭化水素はメタンから原油まで僅用できる。ナフサを用いてのアセチレン,エチレン収率は副産物を循環させると80%に達する;写図8表7参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る