文献
J-GLOBAL ID:201602017910386899   整理番号:65A0249341

オルニチンケト酸トランスアミナーゼ(II)代謝過程における役割

著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 445-449  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0286A  ISSN: 0021-924X  CODEN: JOBIAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オルニチンはTCAサイクルでオルニチン-ケト酸トランスアミナーゼの働きによりα-ケトグルタメイトと反応して,グルタメイトとグルタミックγ-セミアルデヒドを生ずるが,この反応はカナリンにより強く阻害された.またこはく酸塩と酢酸塩を加えたミトコンドリア中では,1モルのオルニチンに対して2モルのグルタメイトかあるいはアスパルテイトが生成した.オルニチン-14Cを用いて上の反応を進行させると放射能は定量的にグルタル酸塩に移行した.ラットにおいて食餌中のたんぱくを増加すると,オルニチン-ケト酸トランスアミナーゼ活性は増加を示し,食餌中のたんぱくが20~60%増加すると活性は約5倍に増加した.

前のページに戻る