文献
J-GLOBAL ID:201602017925420651   整理番号:72A0197449

チーズの変化のコントロール

La maitrise de I’evolution des fromages.
著者 (2件):
資料名:
号: 721  ページ: 47-48  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0935B  ISSN: 0040-1242  CODEN: TELAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チーズ製造における乳酸菌スタータは,凝固に関与するほかに,酸性化することによって分離を良好となし,酵素の作用に好適な条件を作り出す。一般によく使用されるStreptococcuslactisおよびS.cremorisについてみてもその性質は大いに異なる。PenicilliumCaseicofumは軟質チーズの熟成に一般に使用されるが,その活性はプロテァーゼでは1-2,リパーゼでは1~10に分類される。チーズの熟成の最適pHは5.2~5.3である
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る