文献
J-GLOBAL ID:201602017974444302   整理番号:64A0210097

Permanente Cement社における石灰石の浮選

Floatinglimest neat Permanente.
著者 (2件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 39-44  発行年: 1964年 
JST資料番号: D0087A  ISSN: 0026-5187  CODEN: MIENA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Permanente石灰石鉱床は,げい質角岩,安山岩を含むCaC0370%以下の低品位鉱が介在し,地形的に選択採掘が困難なため84%CaC03程度の原料スラリとするため原鉱の選鉱処理が必要である。このため重液選別,か焼と消和,選択粉砕,フロス浮選などの処理法の研究を試みた結果,ボールミルによる半自生摩鉱とフロス浮選が経済的かつ有効であることを確め,また浮選尾鉱の需要も合わせ検討し処理工程を確立した。系統図を紹介しながら各装置の操業特性を説明する;写6 図1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る