文献
J-GLOBAL ID:201602017974960580   整理番号:65A0131179

曲線の傾きを求める簡単な器具

Determining Slopes of Curves with a Protractor.
著者 (1件):
資料名:
巻: 72  号: 16  ページ: 130  発行年: 1965年 
JST資料番号: B0251A  ISSN: 0009-2460  CODEN: CHEEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
速慶,割合,導関数などをふくむ問題のグラフ解において正しい接線の傾きが必要になる。半円形の分度器の中心を要として目盛に沿って回転できるアームを付け,その先に小型の矩形の鏡を垂直に固定させる。曲線の横座標がT定規と平行になるように紙面を製図板に止める,与えられた点において,曲線aと鏡に映った曲線rが視察により達続な軌跡となるまで分度器の切欠弦をT定規に沿って移動させcot(正割)に目盛った分度器を読む,傾きが3以下ならば±2%の精度で求まる;図1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る