文献
J-GLOBAL ID:201602017977611129   整理番号:65A0247636

アミノ糖類(I)2-アセトアミド-2-デオキシ-β-D-グルコシルアミンのN-アシル誘導体の合成

著者 (3件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 1036-1041  発行年: 1965年 
JST資料番号: G0504A  ISSN: 0009-2363  CODEN: CPBTAL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホルムアミド中,アセトクロルグルコサミンとNaN3を85°で反応させて得た2-アセトアミド-2-デオキン-3,4,6-トリ-O-アセチル-β-D-グルコシルアジド(III)の還元により2-アセトアミド-2-デオキシ-3,4,6-トリ-O-アセチル-β-D-グルコシルアミン(IV)を合成.IVはアセチル化し,N-アセチル-2-アセトアミド-2-デオキシ-3,4,6-トリ-O-アセチル-β-D-グルコシルアミン(VI)として同定.IVはTHFまたはピリジン中,ジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下,p-ニトロ安息香酸,イソニコチン酸,アセトウリン酸,馬尿酸,およびN-ベンゾイルオキシカルボニルグリシンと縮合し,各々対応するアミドを生成する.N-(p-アミノベンゾイル)2-アセトアミド-2-デオキシ-3,4,6-トリ-O-アセチル-β-D-グルコシルアミンは対応するp-ニトロベンズアミド誘導体の還元により得られる.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る