文献
J-GLOBAL ID:201602017980276306   整理番号:72A0252728

三つの選択題目一分路リアクトル,保全.絶縁協調に関する参考論文

A preliminary discussion of the three preferential subdects concerning shunt reactors. maintenanceand insulation coordination.
著者 (4件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 12.05.1-12.05.7  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0702B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: その他 (ZZZ)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
69年英国BrightonにおけるCIGRE討論会は標記テーマについて討論したが,本文はその要約である。I,分路リアクトルの設計,試験,動作上の問題点:絶縁試験では開閉サージの波頭と波尾に関する種々の意見がでた。II,老化問題とその防止方法をふくめた変圧器の保全:現在のコンサーベータ方式以外の油保管方式を必要とする意見はなかった。III,使用と試験電圧要求に対する変圧器内部絶縁の協調:開閉サージ試験レベルは.全波インパルス耐力の85%の波高値で問題ないことを認めたが,数名の専門家はEHVより低い電圧ではもっと下げるべきであると主張した
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る