文献
J-GLOBAL ID:201602017991234559   整理番号:64A0120489

干渉計による生体表面の微少ポポグラフィーの観察

Interferoaetric examination of biological surface 1 micro topography.
著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 816-823  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0421A  ISSN: 0023-6853  CODEN: LABPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
通常の顕微鏡と単色光光源を利用した簡単な干渉計により生体表面の微少構造を観察する方法を述べた。500倍の顕微鏡と水銀放電管により0.273ミクロンの二十分のーの高低まで認めることができる。実例としてトマトなど5種の植物およびウサギの歯牙の表面のトポグラムを示しそれらの与える情報について論じた;写12参1
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る