文献
J-GLOBAL ID:201602018016599992   整理番号:72A0385304

サツキの花粉の発芽と貯蔵

著者 (1件):
資料名:
号: 16  ページ: 19-25  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0601A  ISSN: 0583-094X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サツキの花粉の寿命を知るために,比較的容易に得られる程度の低温条件および乾燥条件下で貯蔵試験を行なった,また,花粉発芽試験に際し,発芽力に対する寒天培地組成,花粉の齢たどについても検討.その結果,培地のしょ糖濃度10%,寒天濃度2%,pH5.で発芽率最高、開花前口以降の花から採取した花粉ならば発芽力は十分.乾燥貯蔵の花粉は,置床前30分以上,湿室内で予備吸湿させると発芽率向上.室温貯蔵した花粉は,低温貯蔵したものに比べ,発芽力減退が著しく,2カ月後には発芽力を失う.-80,-20,0°C放任と乾燥,5°C乾燥の各区では,5カ月目まで芽力は低下するが維特された:参7
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る