文献
J-GLOBAL ID:201602018026914209   整理番号:71A0226225

計算機による分布一集中一能動回路網の設計

Computer-aided design of distributed-lumped active networks.
著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 187-190  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0226A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広帯域UHF帯増幅器や分布能動フィルタのような分布集中能動回路網の設計について述べた。すなわち.回路網が負荷および電源インピーダンスによって終端されたとき.ある評価関数Jが最小となるよデな直列線路.共振スタブ.RC線路およびトランジスタからなる回路網を設計する。またJは電力利得.整合条件.雑音指数の自乗積分値である。ここでは.Jを最小にするパラメータの探索法(」の傾斜を求める方法)としてTellegenの定理によって得られた随伴回路網を用いた;写図7表3参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る