文献
J-GLOBAL ID:201602018029890688   整理番号:73A0054017

大規模システムの制御のための縮小次元モデルの使用

Use of low order model for regulating large scale systems under the influence of disturbances.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 30.4(1-6)  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19720063  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 予稿  発行国: フランス (FRA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多元の状態変数,制御変数,これらに独立な乱れが線形結合して状態空間を作り,状態変数に比例する出力をもつシステムがあって。乱れがなければ安定に動作するとする。このフィードバック制御で,状態変数の一部だけを用いて動特性の安定化が可能である。通常状態式の係数行列中,状態変数と乱れの両ベクトルの係数は未知であるが,状態と出力との一連の観察結果を因子分析すればシステムの次元を非ゼロの固有値数に縮少し,かつ因子負荷量を用いて状態変数の係数行列に代用可能なことがわかった。また制御変数の係数行列の決定(制御器の設計)もこの結果を用いて理論的に可能である;参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る