文献
J-GLOBAL ID:201602018040106611   整理番号:65A0163086

ポーランドの一般市販用の新しい真空管

Neue polnische Rohren fUr die kommerzielle Technik
資料名:
巻: 14  号: 16  ページ: 508  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0083A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 東ドイツ (DDR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近完成したポーランドの送信管製作所ラミナ(Lamina)で生産を開始した電子管の品種を紹介した。送信用三極管では強制空冷と水冷の大型を各一種とその他の小型三種,ビーム四極管では陽極損失3kWと2×7.5kWの二種,五極管では120Mcまで用と50Mcまで用で三種,高圧整流管では30~40kVの逆耐電圧で直流出力電流100mAまでのもの三種,電圧制御用二極管一種,定電圧放電菅では105,127,180Vのもの,マイクロ波管ではマグネトロンが二種,電離真空計用の真空管では二種,計数放電管ではデカトロン型のもの一種を紹介した;写4表1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る