文献
J-GLOBAL ID:201602018053193211   整理番号:72A0016001

低エネルギー宇宙線と暗黒星雲における水素原子の存在比

Low-energy cosmic rays and the abundance of atomic hydrogen in dark clouds.
著者 (2件):
資料名:
巻: 165  号: 1Pt1  ページ: 41-49  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0468A  ISSN: 0004-637X  CODEN: ASJOAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
暗黒星雲内のHとH<sub>2</sub>の平衡存在比を,ダスト-ガス比,グレイン上でのE,形成および低エネルギー宇宙線によるHとH,の電離と解離を仮定して計算した。宇宙線いによるH,の解離により,多量の恥からな縞密度な雲においてさえ,Hが多量に存在する。Hの存在比の観測値は高密度な雲に対する計算値より低いので,もしも,低エネルギー輔線が存在するならば,それは高密度な雲に浸入しないと結論される,これらの雲の内部の温度は非常に低い(T<10°K)かもしれない;写図2表2参38
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る