文献
J-GLOBAL ID:201602018081154272   整理番号:66A0304598

カナマイシンとストレプトマイシンの選択毒性

著者 (3件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 238-245  発行年: 1964年 
JST資料番号: G0489A  ISSN: 0368-1173  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カナマイシンは,大腸菌からの無細胞系におけるたんぱく質へのロイシンの結合を著しく阻害した.同じ系におけるたんぱく質合成のストレプトマイシンによる抑制はそれより程度が低いものであることが示された.これらの抗生物質は,ロイシン-sRNA錯体の形成に対して有意の効果を示さなかったが,リボゾームでロイシン-sRNA錯体からたんぱく質への14C-ロイシンの転移を抑制した.両者とも,大腸菌のリボゾームと共にポリウリヂル酸塩により刺激されたポリフェニルアラニンの合成を著しく阻害した・カナマイシンとストレプトマイシンはロイシンのたんぱく質の結合または,ラットの肝臓の無細胞系とともにポリウリヂル酸塩に左右されるポリフェニルアラニンの合成に対しでは有意の作用を及ぼさないことが観察された.これらの抗生物質に対する感受性の差が,バクテリアのリボゾームとは乳動物のリボゾームとの間ではっきりと示された.このことはこれらの抗生物質の選択毒性のせいであるかもしれない.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る