文献
J-GLOBAL ID:201602018119109926   整理番号:72A0327996

海峡横断道路の施設計画

資料名:
巻: 14  号:ページ: 65-70  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0048A  ISSN: 0287-2587  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報は海峡横断連絡道路の特異性に対処して,その連絡施設の設置がいかにあるべきか,観光的色彩のより強い道路として休憩施設などの設置をいかにするか,あるいは島と島との交通の手段として自転車徒走車などに対していかにサービスすべきかなどの基礎的な研究を行なったものである。45年度は特に資料収集,問題点の摘出にとどめ今後の設置基準作成のための方向づけを行なった。本研究においては,海峡横断道路の内陸部道路との相違をは握し,海峡横断道路の特殊性を一般化することを心掛けた。この種の施設についてはわが国はもちろん諸外国にも参考となるような例はほとんどない;写図6表2参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る