文献
J-GLOBAL ID:201602018158205673   整理番号:65A0251509

駆虫性を有す新抗生物質アンテルマイシン

著者 (4件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 100-103  発行年: 1965年 
JST資料番号: G0489A  ISSN: 0368-1173  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Streptomyces longissinusの培養ろ液をIRC-50(Na型)次いで(Li型)カラムに通し,14%アンモニア水で溶出.この液を濃縮,洗滌して,加アセトン水で再結(-15°C),無色板状のアンテルマイシン(I)を得る.Iは水に易溶,有機溶媒に難溶,pH1~10で安定.弱塩基性で,塩酸などの無機酸,p-(p-オキシフェニルアゾ)ベンゼンスルホン酸などの有機酸と塩を形成.実験式C25H44N5O16,薄層クロヘクトのRf0.33(シリカゲル,n-ブタノール:エタノール:0.1N塩酸=1:1:1).駆虫,イエバエ幼減撲滅,弱いが広範な抗微生物作用を有す.
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る