文献
J-GLOBAL ID:201602018225777091   整理番号:71A0255614

OCR-A対OCR-B

OCR-A vs.OCR-B.
資料名:
巻: 16  号: 15  ページ: 66.207  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0131A  ISSN: 0011-6963  CODEN: DTMNA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
数か月前に編集者あてのOCR-AとOCR-B文字セットの両者の利点と欠点についての記事を掲示したが,それについて寄せられた投書のいくつかを紹介する。投票経過は大体9対1でOCR-Bに賛成している。2種類の活字形式に関する提唱の間で長期にわたって沸騰していた論争も,発言を希望するすべての人に開放されたこういつた投書形式によって,わずかな論点を残すだけとなっている
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る