文献
J-GLOBAL ID:201602018243739393   整理番号:71A0226172

CAD論理設計の合理化

Computers come to the aid of the logic designer, too.
著者 (1件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 50-54  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0455B  ISSN: 0013-5070  CODEN: ELECA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンピュータの利用は論理回路の設計技術者にとってもその作業が合理化されることを具体例に基づいて解説。Alice(Applicationslogic Simulator)に代表される方法により.設計技術者は紙上の設計をコンピュータに入力し,回路の設計誤りの指摘,回路解析などの点で援助を受ける。各社が開発した論理シミュレーション・プログラムを紹介し.比較;写図6表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る