文献
J-GLOBAL ID:201602018258168791   整理番号:74A0282789

新第三紀太平洋赤道付近の後期石灰質ナンノフォッシル層序における絶対年代

Absolute chronology of the Late Neogene calcareous nannofossil succession in the equatorial Pacific.
著者 (1件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 2021-2034  発行年: 1973年 
JST資料番号: B0132A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
赤道付近の太平洋およびインド洋の4本のピストンコアの石灰質ナンノフォッシルの層位的産出を調べた。これらのコアの古地磁気,浮遊性有孔虫,放散虫については,すでに詳細に研究されているので,それらと比較した結果,Discoasterの消滅は鮮新世と更新世の境のOlduvai event中に認められ,中新世と鮮新世の境は,地中海の地域の模式地と対比すると約5百万年前という値を示す。またナンノフォッシルの1種だけが,地球磁場の逆転時に消滅するに過ぎない;写図6表1参36
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る