文献
J-GLOBAL ID:201602018277787850   整理番号:70A0365032

無定形セレンの100°C付近における異常性

著者 (1件):
資料名:
巻: 91  号:ページ: 647-649  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0226A  CODEN: NPKZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス状セレンの加熱過程および液状無定形セレンの冷却過程で一定温度の熱処理をし,結晶化速度を電気伝導で測定.さらに結晶セレンおよび液状無定形セレンの冷却過程における電気伝導度の温度依存性を測定,ガラス状セレンは100°C以上の熱処理で急激に結晶化し,100°C以下ではゆるやかに結晶化するが冷却過程の液状無定形セレンは100°C以上の熱処理でもゆるやかに結晶化する.ガラス状から結晶化したセレンの活性化エネルギーは結晶化温度の上昇とともに低下し,100°C付近で変曲点があった.液状無定形セレンの電気伝導度-温度の関係直線も100°Cで折れ曲がった.これら100°Cでの現象は無定形セレンに混入しているSe8環状分子の開環および閉環と関係があると考察:参7
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る