文献
J-GLOBAL ID:201602018303431512   整理番号:72A0210803

ガラス分析における鉛,バリウム酸化物の分離と定量

Trennung und Bestimmung von Blei- und Bariumoxid bei der Glasanalyse.
著者 (1件):
資料名:
巻: 44  号: 11  ページ: 459-461  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0083A  ISSN: 0017-1085  CODEN: GLBEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
工場で管理用に用いるためのガラス中の鉛,バリウムの二種の定量法を研究したoその第1は弱酸性溶液中でEDTA錯化合物の安定性の違いを用いて硫酸塩として分離,定量する方法で,第2は強アルカリイオン交換体をもった吸収カラム中で陰性塩化物錯体として分離する方法である。イオン交換法は一般にガラス分析に適している。第1の方法は簡単であり,ある種のガラスについて日常の工場管理に適している;表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る