文献
J-GLOBAL ID:201602018323418741   整理番号:72A0179842

光合成の二つの光化学系の相互作用の協関的性格

Кооперативный характер взаимодействия двух фотохимических систем фотосинтеза.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 753-765  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0284A  ISSN: 0026-8984  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マメの芽から葉緑体を単離し,非循還的電子輸送低下の条件(老化13(ρ-クロルフェニル)-1,1-ジメチル尿素の作用,Cl一イオンの溶出)におけるクロロフィルaの量子収率およびけい光持続時間を調べた。実験結果は。多重中心”光合成単位モデルを支持し,クロロフィルのけい光は系IIの色素基質から,励起がこの基質上をくまなく移動していて反応中心に局在しない間に起るということを示している。またに非循還的電子輸送回路間の相互作用は協関的であり,光化学系1とIIの間に中間電子キャリヤ-の共通プールが存在することも実験的に証明された;写図4参24
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る