文献
J-GLOBAL ID:201602018408632211   整理番号:73A0259137

オートマトンをモデルとした一計算機

A computer modeled after an autolnaton.
著者 (1件):
資料名:
巻: 21  ページ: 635-650  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0984A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
論理的記述と論理的ネットワーク間のマックローチ・ピッツ対応を元にした計算機モデルを提案している。モデルはプログラム可能なブラックボックスとページメモリからなるオートマトンである。オートマトンの内部ではいくつかの有限オートマトンがブフックボックスを時系列で共有して動作し,複雑な仕事の独立な部分を分担して実行できる。このオートマトンとチューリング機械の関係を論じている。このモデルから作成してレーダ信号処理に使用した計算機について触れ,この方式はハードウェアを複雑にしてソフトウェア作成を容易にするもので専用の高効率な実行が可能であると結論じている;写図7参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る