文献
J-GLOBAL ID:201602018410283674   整理番号:71A0332766

石油化学工場排水の共同処理の実際

著者 (1件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 117-128  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0873A  ISSN: 0369-3783  CODEN: NEONAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
昭和電工,大分石油化学コンビナートにおける共同排水処理の紹介である。基本的には排水中の汚泥物質の発生を各プラントで極力防止に努めると同時に排水量の減少に努力することとし,また処理費の逓減のため排水を区分しそれに適した処理を決めた。酢酸アルデヒドは中和そうで中和,ソルプレンとエチレン酢ビはAPIセパレータ,加圧浮上装置で処理後,ともに調整池,活性汚泥装置を経て放流する。ポリマやポリブデンはAPIセパレータと加圧浮上装置で処理する。この内,特に好気性細菌や微生物による活性汚泥処理についての計画,運転,実績の詳細と今後の問題について述べる;写図8表6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る