文献
J-GLOBAL ID:201602018448842936   整理番号:72A0321232

コンピュータによる建築設計

Building design by computer graphics.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 541-551  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19700140  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建築の設計プロセスの中でコンピュータを活用するためには,ハード,ソフト両面に対する知識が必要であるが,現在では後者の面それもどういうインプットを与える必要があるかという点が重要視される。また具体的な点ではアウトプットが設計者に直接的にわかるディスプレー装置をもった対話形式のものが望ましい。ユタ大学では2次元でのこの種システムを開発したが,今後は3次元とする必要があり,さらに基本的には設計対称に要求される機能,性能を定量化し,コンピュータ内蔵データを増やす研究を行わなければならない;参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る