文献
J-GLOBAL ID:201602018468768112   整理番号:71A0359962

原子力発電所の環境的観点に関するシンポジウム(主催:IAEA,協賛:USAEC,ニューヨーク,1970年8月10~14日)アメリカ合衆国内の原子力発電施設に対する規制設定における環境的考察:公衆および公衆理解の役割

Environment al aspects of nuclear power stations : Proceedings of a Symposium on Environmental Aspects of Nuclear Power Stations held by the International Atomic Energy Agency in co-operat-ion with the United St ates Atomic Energy Commi-ssion in New York, 10-14 August 1970. Envir-onment al considerations in the reulatory process for nuclear power plants in the USA : T he role of the public and public understanding.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 627-646  発行年: 1971年 
JST資料番号: K19700059  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アメリカ国内における原子力発電所の設置認可および法規制にさいする公衆の役割が議論される。公衆は政府の原子力発電政策に,その政策を立案し施行するまで参加する。この公式的参加に加えて,個人として興味や経済的観点から参加する。原子力委員会法制グループの公衆の参加に関する発展がレビユーされる。そしてその原理的機能が記述される。また公聴会の開催が強調され,特に環境問題を解決するための意義ある公衆参加方法の改善方法も議論される。これに関して,最近の環境保全法およびそれらの原子力委員会活動への影響なども合わせて紹介される
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る