文献
J-GLOBAL ID:201602018502197421   整理番号:72A0132223

高温に熱した硫酸カルシウムの赤外スペクトル

Infrared spectroscopic studies of calcium sulphate heated to high temperatures.
著者 (2件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 690-693  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0441A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫酸カルシウムの赤外スベクトルを400~1400°Cの間で測定し,SO2の吸収帝であるυ3の温度変化を研究。その結果,CaSO2にはβ’-及びβ-CaSO2で示される2つの不溶性無水物の型があること,及びβ’-CaSO2で示される2つの不溶性無水物の型があること,及びβ-CaSO2は準安定状態であり,1000°C以上に熱すると完全にβ-CaSO4に変化することを結論。さらに,長時間熱すると,より低い温度でもβ型からβ型への変化が起こることを報告。β-CaSO2は安定形であり,自然に見出される無水物の型と同じ型である;写図2表1参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る