文献
J-GLOBAL ID:201602018504602722   整理番号:65A0224011

大学教授の立場から見た研究の評価

The evaluation of research from the viewpoint of the university professor.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 133-138  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0627A  ISSN: 0034-5334  CODEN: RESMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大学における研究の主目標は学生を訓練し人類の知識を増大することであり,学生に研究を命じ,学生はこれに沿う主題を選択する。研究が直ちに具体的成果につながることもあるが,これは幸運な場合の予期しない副産物である。実地応用につながる研究は学生の訓練に対する媒体となるのでなければ大学の研究に属しない。研究成果の評価は,他人がその成果の重要性をいかに早くかつ広く認めるかによってきまり,その利用価値は発表論文の別刷の需要数,結果の講演発表依頼,他論文に引用される類度,特許等できまる。学生訓練の見地よりする研究の詳価の困難となることを概説;図1
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る