文献
J-GLOBAL ID:201602018516058009   整理番号:71A0314846

Pragで開催された第VI回国際プレストレストコンクリート会議,第VIII部会

VI. Internationaler Spannbeton-Kongress Prag 1970: Arbeitssitzung VIII: Bemerkenswerte Bauwerke- Tiefbauten.
著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 38-44  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0068A  ISSN: 0005-9900  CODEN: BESTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1966年~70年の間に建設されたプレストレストコンクリートによる各種土木構造物について概要を紹介した。貯水そうとしてはNatalのDurbanに建設された容量34万m3,直径167mの円形水そうがある。この中央に設けられた高さ50mの取水塔を支点としてプレハブ板とBBRVプレストレス材を用いて屋根を構成している。原子炉圧力脊器としてはHinkley Pointの65万kw発電用のプレストレストコンクリート容器の施工状況など,その他構造物としては高さ14mの浄化そう,London空港のトンネル通路の内装,ホーバーのラフト用軌道,などを紹介した;写図24参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る