文献
J-GLOBAL ID:201602018550829740   整理番号:64A0179270

同軸線から裸線への広帯域の変換

BrdVand coaxialtostripline transitions
著者 (1件):
資料名:
巻: MTT12  号:ページ: 364-365  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0229A  ISSN: 0018-9480  CODEN: IETMAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
同軸線とジールド・裸線とのパット変換は,簡単で加工も安価である.レピーは,同軸線の外側導体により,裸線のフリンジング界が阻止され,さらに内側導体は,寸法も異なるのでこのような変換は整合がとりにくいだろうと主張した.彼の同軸線から裸線への広帯域変換は,テーベを有する短形同軸線を使いVSWRを11kMCの範囲まで1.02以下に.おさえた.この情報より,広帯城の変換は,補償されたパット接合を使ってできるかもしれない.パットにより生ずる不連続な容量は内側導体の接合点を外側導体の接合点と関連しつつおきかえることにより補償される;写2図5参4
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る