文献
J-GLOBAL ID:201602018603468760   整理番号:71A0225640

集積回路製造指導への適切なアプローチ

An adaptive approach to teaching integrated circuit fabrication.
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 118-122  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0225A  ISSN: 0018-9359  CODEN: IEEDAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気工学カリキュラムにおいて,集積回路製造をふくむ指導を実施できる可能性について検討した。一つの授業計画からの特定の例を用いて,集積回路製造経験が一つの実験順位の中の最初の課程で効果的に導入できることを示した。また,このような計画を制度化するための技術的・財政的側面をも考慮する。適切なアプローチを採用することによって,学校がきわめて合理的な費用で必要な技術・設備を獲得できることがわかった;写図4参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る