文献
J-GLOBAL ID:201602018636133306   整理番号:65A0240839

放射線分析器としてのプグラム内蔵計算機

Stored program computer aE an associative radiation analyzer.
著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 750-753  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多チャネル分析器の記憶装置は全チャネルに許容最大の数値を記憶できるように設計されている。しかし特にチャネル数が多くなると実際に使用される記憶素子はわずかで他は空のままという状態がほとんど常に起っている。これをプログラムにより制御して一般汎用の計算機に分析器の役目をさせようというものである。この計算機は計数装罹とオソラインで使用するが,そのためのA-D変換器,またディスプレイと結ぶためのD-A変換器まで含めたシステム設計に関する論文である。実例としてSDS-910およびSD S-930を用いている;図3参7
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る