文献
J-GLOBAL ID:201602018713174584   整理番号:71A0202016

ポリエステルーセルロース混紡品の浸染法

Faerben von PES/Cellulosefaser-Mischungen nach dem Ausziehverfahren.
著者 (2件):
資料名:
巻: 25  号: 11  ページ: 676-681  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0249A  ISSN: 0340-5028  CODEN: TEPRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
準備工程としては布の場合の予備セット,綿混紡ニット製品の予備洗浄が重要である。ポリエステルを分散染料,セルロースを建染め染料で染色する一浴2段階法が普通であり,この目的のための配合染料も市販されている。両染料,酢酸,Setamol WS,Trilon Bからなる染浴に被染物を入れ,130°Cまで昇温してポリエステルを十分に染色,次いでこれを80°Cまで冷却してか性ソーダ,ハイドロを加えてセルロースを染色,最後に酸化する。温度,染料,キャリャーの影響を示しながら,ビーム染色機,ウインス,ノズル染色機などでの染色全般について概説;写図6表5参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る