文献
J-GLOBAL ID:201602018727803142   整理番号:71A0139725

ピロリジンジチオカルバミン酸塩によるレニウムの紫外分光光度定量

The ultraviolet spectrophotometric determination of rhenium by the pyrrolidinedithiocarbamate method.
著者 (3件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 349-355  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0394A  ISSN: 0003-2670  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
強酸性でレニウムはピロリジンジチオカルバミン酸アンモニウムと錯塩を作る。吸光度の大きくなりすぎる抽出法を避け,過熱により過剰の試薬を分解する方法をとった。酸濃度の異なる二方法を提晶した。塩酸濃度と測定波長はそれぞれ.90meq,243nmおよび75meq・268nm。モル吸光度は5。60・面’および2,g5・10・lm。le’cm1。モリブデンが妨害するから,陰イオン交換で除くことが必要:写図4表1参26
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る