文献
J-GLOBAL ID:201602018806982117   整理番号:71A0380481

ハブ毒液の免疫電気泳動法による分離およびin vitroにおける解毒

著者 (5件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 129-136  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0573A  ISSN: 0001-611X  CODEN: AMUKAC  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ハブ毒液を免疫電気泳動によって分離しその毒液の解毒についてin vitroで検討した結果次の成績を得た.でんぷんゲル電気泳動法により毒液を11の分画に分離できた.毒液-抗じゃ毒素-免疫電気泳動法により,ハブ毒液たんぽくを12の沈降素弧形として証明できた.α-メルカプトプロピナニルグリシン(MPG)は毒液のたんぱく分解作用を著明に抑制した.MPG,グルタチオン・α-リポ酸のようなSH-化合物は毒液のHeLa細胞に対する細胞毒作用を著明に抑制した.以上の結果からSH-化合物の大量投与がハブ毒液の毒性の緩解に補助的作用をするものと結論:参6
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る