文献
J-GLOBAL ID:201602018830600080   整理番号:70A0243100

防爆電気機器における最近の技術的進歩

Recent developments in equipment.Details of some of the latest electrical equipment designed for use in hazardous areas.
資料名:
巻: 187  号:ページ: 22-25  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0441A  ISSN: 0013-4384  CODEN: ELREA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
6.6kVまでの変圧器は乾式となっており,開閉器は3.3kVが一般となってきた。SF6絶縁により,小形のしゃ断器も使用されるようになった。しゃ断器で保守の時期が来たことを明示するものもある。電動機用始動器にも新しく開発されたものがある。樹脂モールドにも新材料が使われ,接続箱,押ボタンスイッチ,パイロットランプなどに応用されている。このほか,英国において製作された多くの新しい防爆電気機器の仕様,特長などを紹介;写図14
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る